福岡市ホームページのアクセシビリティについて

福岡市ホームページでは、誰もが、いつでも、簡単に利用できるホームページとして、ウェブアクセシビリティ(ホームページを利用する全ての人が、心身の機能や利用する環境に関係なく、ホームページで提供されている情報やサービスを利用できること。)に十分配慮しながら、福岡市に関するさまざまな情報を提供します。

ホームページを
運営する上での配慮について

福岡市では、次の点に配慮して、ホームページを運営します。
・利用者にとってわかりやすく、探しやすいページづくりを心がけます。
・情報を積極的かつ迅速に発信します。
・共通のルールに基づいて作成・運用・管理を行います。

対象とする範囲

https://www.kankyo-kouryu.city.fukuoka.lg.jp/配下の福岡市ホームページのうち、CMS(コンテンツマネジメントシステム)で作成し、管理しているphp,HTMLファイル。

対象外とするもの

以下の項目については対象外としますが、可能な限り代替情報の提供に努めます。
> HTMLファイル以外のコンテンツ(PDF、Excel、Word等)
> 動画・Flash・音声を含むコンテンツ
> Googleマップ、SNSのボタン等、外部事業者から提供されるもの
> バナー広告