秋の国際ビーチクリーンアップ・ゴミデータ調査参加の和白干潟クリーン作戦

集合場所:和白干潟・海の広場(東区和白4丁目海岸)
交通: 駐車場なし
西鉄唐の原駅下車徒歩5分
JR香椎線和白駅下車徒歩10分
西鉄バス白浜バス停下車徒歩5分
秋の国際ビーチクリーンアップは世界中で一斉に9~10月に行われます。
全員で1時間人工ゴミを集め、その後ゴミデータ調査する人と自然ゴミを回収する人に分かれて行動します。
写真は挨拶と説明、人工ゴミ集め、ゴミデータ調査、自然ゴミ回収です。
クリーン作戦終了後、野鳥観察などを行います。
望遠鏡を用意しています。
アオサギ、ダイサギ、コサギ等が皆さんの参加お待ちしています。

★新型コロナウイルス感染症に関する和白干潟を守る会の対応について★
和白干潟を守る会では、「自然観察会」や「クリーン作戦」を新型コロナウィルス感染防止のため以下のように取り組んでいますので、よろしくお願いいたします。
① 体調の悪い人は参加しない (主催者側も、参加者側も)。
② 各自がマスクを着用し、手を消毒する。消毒用アルコールも準備するが、団体参加の場合は 団体側で消毒用アルコールを準備してください。
③ 望遠鏡(特に接眼部と持手)は消毒し、受付用品なども消毒する。
④ これまでクリーン作戦では、お茶・お菓子 を用意していましたが、各自で飲み物を持参してください。
⑤ 密状態にならないように気を付ける。
★ これらの対応は当分の間実施します。

8月の和白干潟クリーン作戦と自然観察

集合場所:和白干潟・海の広場(東区和白4丁目海岸)
交通: 駐車場なし
西鉄唐の原駅下車徒歩5分
JR香椎線和白駅下車徒歩10分
西鉄バス白浜バス停下車徒歩5分
クリーン作戦終了後、野鳥観察などを行います。
望遠鏡を用意しています。
アオサギ、ダイサギ、コサギ等が皆さんの参加お待ちしています。
海の広場前から唐原川河口までの人工ゴミや自然ゴミを回収します。
掃除の説明をしてから干潟の掃除を行います。
アシハラガニとコメツキガニが観察されます。

★新型コロナウイルス感染症に関する和白干潟を守る会の対応について★(熱中症対策も含めて)
① 体調の悪い人は参加しない (主催者側も、参加者側も)。
② 人との距離(2m)が保てず、会話をする場合はマスクを着用し、手を消毒する。消毒用アルコールも準備するが
団体参加の場合は 団体側で消毒用アルコールを準備してください。
★暑い時期は熱中症が心配されます。屋外での活動では、人と十分な距離が取れる場合には、熱中症を防ぐためにマスクを外しましょう。
③ 望遠鏡(特に接眼部と持手)は消毒し、受付用品なども消毒する。
④ これまでクリーン作戦では、お茶・お菓子 を用意していましたが、各自で飲み物を持参してください。
⑤ 密状態にならないように気を付ける。

7月の和白干潟クリーン作戦と自然観察

集合場所:和白干潟・海の広場(東区和白4丁目海岸)
交通: 駐車場なし
西鉄唐の原駅下車徒歩5分
JR香椎線和白駅下車徒歩10分
西鉄バス白浜バス停下車徒歩5分
海の広場前から唐原川河口までの自然ゴミや人工ゴミを回収します。
写真は「挨拶と説明」「掃除」今観察される「ヤマアワの穂」干潟で観察される「マメコブシガニ」です。
クリーン作戦終了後、野鳥観察などを行います。
望遠鏡を用意しています。
アオサギ、ダイサギ、コサギ等が皆さんの参加お待ちしています。
★新型コロナウイルス感染症に関する和白干潟を守る会の対応
について★(熱中症対策も含めて)
和白干潟を守る会では、「自然観察会」や「クリーン作戦」を
新型コロナウィルス感染防止のため以下のように
取り組んでいますので、よろしくお願いいたします。
① 体調の悪い人は参加しない (主催者側も、参加者側も)。
② 人との距離(2m)が保てず、会話をする場合はマスクを着用し、
手を消毒する。消毒用アルコールも準備するが、
団体参加の場合は 団体側で消毒用アルコールを準備してください。
★暑い時期は熱中症が心配されます。屋外での活動では、
人と十分な距離が取れる場合には、熱中症を防ぐためにマスクを外しましょう。
③ 望遠鏡(特に接眼部と持手)は消毒し、受付用品なども消毒する。
④ これまでクリーン作戦では、お茶・お菓子 を用意していましたが、
各自で飲み物を持参してください。
⑤ 密状態にならないように気を付ける。
★ これらの対応は当分の間実施します。

6月の和白干潟クリーン作戦と自然観察

集合場所:和白干潟・海の広場(東区和白4丁目海岸)
交通: 駐車場なし
西鉄唐の原駅下車徒歩5分
JR香椎線和白駅下車徒歩10分
西鉄バス白浜バス停下車徒歩5分
海の広場前から唐原川河口までの自然ゴミや人工ゴミを回収します。
写真は「挨拶と説明」「掃除」作業終了後「感想」などをお聞きし
「記念写真」を撮影して散会します。
クリーン作戦終了後、野鳥観察などを行います。
望遠鏡を用意しています。
アオサギ、ダイサギ、コサギ等が皆さんの参加お待ちしています。
★新型コロナウイルス感染症に関する和白干潟を守る会の対応
について★(熱中症対策も含めて)
和白干潟を守る会では、「自然観察会」や「クリーン作戦」を
新型コロナウィルス感染防止のため以下のように
取り組んでいますので、よろしくお願いいたします。
① 体調の悪い人は参加しない (主催者側も、参加者側も)。
② 人との距離(2m)が保てず、会話をする場合はマスクを着用し、
手を消毒する。消毒用アルコールも準備するが、
団体参加の場合は 団体側で消毒用アルコールを準備してください。
★暑い時期は熱中症が心配されます。屋外での活動では、
人と十分な距離が取れる場合には、熱中症を防ぐためにマスクを外しましょう。
③ 望遠鏡(特に接眼部と持手)は消毒し、受付用品なども消毒する。
④ これまでクリーン作戦では、お茶・お菓子 を用意していましたが、
各自で飲み物を持参してください。
⑤ 密状態にならないように気を付ける。
★ これらの対応は当分の間実施します。

5月の和白干潟クリーン作戦と自然観察

集合場所:和白干潟・海の広場(東区和白4丁目海岸)
交通: 駐車場なし
西鉄唐の原駅下車徒歩5分
JR香椎線和白駅下車徒歩10分
西鉄バス白浜バス停下車徒歩5分
クリーン作戦終了後、野鳥観察などを行います。
望遠鏡を用意しています。
海の広場前から唐原川河口までの人工ゴミ・自然ゴミを回収します。
写真は活動の様子です。
★新型コロナウイルス感染症に関する和白干潟を守る会の対応について★(熱中症対策も含めて)
① 体調の悪い人は参加しない (主催者側も、参加者側も)。
② 人との距離(2m)が保てず、会話をする場合はマスクを着用し、手を消毒する。
消毒用アルコールも準備するが、団体参加の場合は 団体側で消毒用アルコールを準備してください。
★暑い時期は熱中症が心配されます。屋外での活動では、人と十分な距離が取れる場合には、
熱中症を防ぐためにマスクを外しましょう。
③ 望遠鏡(特に接眼部と持手)は消毒し、受付用品なども消毒する。
④ これまでクリーン作戦では、お茶・お菓子 を用意していましたが、各自で飲み物を持参してください。
⑤ 密状態にならないように気を付ける。

ボランティアさんの募集

ふくおかFUNでは自然や海の生きもの、環境のことについて伝えるボランティアさんを募集しています。
海や自然が大好き、子ども達と遊ぶことが好き、教育やイベントの企画・運営に興味がある、ボランティア活動に参加してみたい、といった方なら、どなたでもご参加いただけます。

私たちは、ダイバーだからこそできる海の魅力発信、そして社会課題の解決に取り組む団体です。

「自然だけが守られていればいい。」
「人間だけが豊かになれば良い。」

という考えではなく、人と自然が本当の意味で共存していける社会にしていくために

「自然と人のつなぎ役」になることをミッションとしています。

出来ることは100人いれば100通り。
一人ひとりが自発的に行動していけるような「気付き」、そして「意識が変わる瞬間」を生み出す活動を大切にしています。

これまでもたくさんのボランティアさんと一緒に活動してきました。

これからも様々な世代の方と一緒に活動していきたいです!

お気軽にHPよりお問い合わせください。

「全国春のビーチクリンアップ2023」「干潟・湿地を守る日2023」 参加の和白干潟クリーン作戦と自然観察

参加料:無料
集合場所:和白干潟・海の広場(東区和白4丁目海岸)
交通: 駐車場なし
西鉄唐の原駅下車徒歩5分
JR香椎線和白駅下車徒歩10分
西鉄バス白浜バス停下車徒歩5分
連 絡 先: tel : 090-1346-0460(田辺)
クリーン作戦を始める前に参加者全員で輪になって
「干潟・湿地を守る日宣言と和白宣言」を
読み上げます。写真(上1、2)です。
全国春のビーチクリンアップは海ゴミの問題や実態を
多くの人に知ってもらうための活動です。
クリーン作戦終了後、野鳥観察などを行います。
望遠鏡を用意しています。
春の渡りのチュウシャクシギ、オオソリハシシギ等が皆さんの
参加お待ちしています。写真(下1、2)です。

★新型コロナウイルス感染症に関する和白干潟を守る会の対応
について★(熱中症対策も含めて)
和白干潟を守る会では、「自然観察会」や「クリーン作戦」を
新型コロナウィルス感染防止のため以下のように
取り組んでいますので、よろしくお願いいたします。
① 体調の悪い人は参加しない (主催者側も、参加者側も)。
② 人との距離(2m)が保てず、会話をする場合はマスクを着用し、手を消毒する。
消毒用アルコールも準備するが、団体参加の場合は
団体側で消毒用アルコールを準備してください。
★暑い時期は熱中症が心配されます。屋外での活動では、
人と十分な距離が取れる場合には、
熱中症を防ぐためにマスクを外しましょう。
③ 望遠鏡(特に接眼部と持手)は消毒し、受付用品なども消毒する。
④ これまでクリーン作戦では、お茶・お菓子 を用意していましたが、
各自で飲み物を持参してください。
⑤ 密状態にならないように気を付ける。
★ これらの対応は当分の間実施します。
2023 年 3 月
和白干潟を守る会

3月の和白干潟クリーン作戦と自然観察

集合場所:和白干潟・海の広場(東区和白4丁目海岸)
交通: 駐車場なし
西鉄唐の原駅下車徒歩5分
JR香椎線和白駅下車徒歩10分
西鉄バス白浜バス停下車徒歩5分
海の広場前から唐原川河口までの人工ゴミや自然ゴミを回収します。
写真1,2です。
クリーン作戦終了後、野鳥観察などを行います。
望遠鏡を用意しています。
クロツラヘラサギ・ミヤコドリ等が皆さんの参加お待ちしています。
写真3,4はミヤコドリ、クロツラヘラサギです。
皆さんの参加待っています。

連絡先 TEL 090-1346-0460田辺

★新型コロナウイルス感染症に関する和白干潟を守る会の対応について★(熱中症対策も含めて)
和白干潟を守る会では、「自然観察会」や「クリーン作戦」を新型コロナウィルス感染防止のため以下のように取り組んでいますので、よろしくお願いいたします。
室内での取り組みも付記します。
屋外では
① 体調の悪い人は参加しない (主催者側も、参加者側も)。
② 人との距離(2m)が保てず、会話をする場合はマスクを着用し、手を消毒する。
消毒用アルコールも準備するが、団体参加の場合は 団体側で消毒用アルコールを準備してください。
★暑い時期は熱中症が心配されます。屋外での活動では、人と十分な距離が取れる場合には、熱中症を防ぐためにマスクを外しましょう。
③ 望遠鏡(特に接眼部と持手)は消毒し、受付用品なども消毒する。
④ これまでクリーン作戦では、お茶・お菓子 を用意していましたが、各自で飲み物を持参してください。
⑤ 密状態にならないように気を付ける。
屋内では
⑥距離(2m)が確保でき会話をほとんど行わない場合をのぞき、マスクの着用をお願いします。
★ これらの対応は当分の間実施します。
2023年3月

2月の和白干潟クリーン作戦と自然観察

海の広場前から唐原川河口までを掃除します。
写真1、2、は1月のクリーン作戦のようすです。
集合場所:和白干潟・海の広場(東区和白4丁目海岸)
交通: 駐車場なし
西鉄唐の原駅下車徒歩5分
JR香椎線和白駅下車徒歩10分
西鉄バス白浜バス停下車徒歩5分
クリーン作戦終了後、野鳥観察などを行います。
望遠鏡を用意しています。
クロツラヘラサギ、ミヤコドリ等が皆さんの
参加お待ちしています。
写真3はクロツラヘラサギ、写真4はミヤコドリです。

連絡先: 田辺TEL 090-1346-0460

★新型コロナウイルス感染症に関する
和白干潟を守る会の対応について★
和白干潟を守る会では、「自然観察会」や「クリーン作戦」を
新型コロナウィルス感染防止のため以下のように
取り組んでいますので、よろしくお願いいたします。
① 体調の悪い人は参加しない (主催者側も、参加者側も)。
② 各自がマスクを着用し、手を消毒する。
消毒用アルコールも準備するが、団体参加の場合は
団体側で消毒用アルコールを準備してください。
③ 望遠鏡(特に接眼部と持手)は消毒し、受付用品なども消毒する。
④ これまでクリーン作戦では、お茶・お菓子 を用意していましたが
各自で飲み物を持参してください。
⑤ 密状態にならないように気を付ける。
★ これらの対応は当分の間実施します。

1月の和白干潟クリーン作戦と自然観察

集合場所:和白干潟・海の広場(東区和白4丁目海岸)
交通: 駐車場なし
西鉄唐の原駅下車徒歩5分
JR香椎線和白駅下車徒歩10分
西鉄バス白浜バス停下車徒歩5分
海の広場前から唐原川河口までの間を掃除します。
写真1,2です
クリーン作戦終了後、野鳥観察などを行います。
望遠鏡を用意しています。
ツクシガモ、ミヤコドリ、クロツラヘラサギ等が皆さんの参加
待っています。
写真3,4,5はツクシガモ、ミヤコドリ、クロツラヘラサギです。
 絡 先: tel : 090-1346-0460 田辺

★新型コロナウイルス感染症に関する和白干潟を守る会の
対応について★

和白干潟を守る会では、「自然観察会」や「クリーン作戦」を
新型コロナウィルス感染防止のため
以下のように取り組んでいますので、よろしくお願いいたします。
① 体調の悪い人は参加しない (主催者側も、参加者側も)。
② 各自がマスクを着用し、手を消毒する。
消毒用アルコールも準備するが、団体参加の場合は
団体側で消毒用アルコールを準備してください。
③ 望遠鏡(特に接眼部と持手)は消毒し、受付用品なども消毒する。
④ これまでクリーン作戦では、お茶・お菓子 を用意していましたが、
各自で飲み物を持参してください。
⑤ 密状態にならないように気を付ける。
★ これらの対応は当分の間実施します。

12月の和白干潟のクリーン作戦と自然観察

海の広場前から唐原川河口までを掃除します。
写真1、2です。
ソリ、一輪車、リヤカー等でゴミを運びます。
参加費:無料
集合場所:和白干潟・海の広場(東区和白4丁目海岸)
交通: 駐車場なし
西鉄唐の原駅下車徒歩5分
JR香椎線和白駅下車徒歩10分
西鉄バス白浜バス停下車徒歩5分
クリーン作戦終了後、野鳥観察などを行います。
望遠鏡を用意しています。
クロツラヘラサギ、ミヤコドリ、ツクシガモ等が皆さんの参加お待ちしています。
写真3,4,です。
連 絡 先: tel : 090-1346-0460(田辺)

★新型コロナウイルス感染症に関する和白干潟を守る会の対応について★
和白干潟を守る会では、「自然観察会」や「クリーン作戦」を新型コロナウィルス感染防止のため以下のように取り組んでいますので、よろしくお願いいたします。
① 体調の悪い人は参加しない (主催者側も、参加者側も)。
② 各自がマスクを着用し、手を消毒する。消毒用アルコールも準備するが、団体参加の場合は 団体側で消毒用アルコールを準備してください。
③ 望遠鏡(特に接眼部と持手)は消毒し、受付用品なども消毒する。
④ これまでクリーン作戦では、お茶・お菓子 を用意していましたが、各自で飲み物を持参してください。
⑤ 密状態にならないように気を付ける。
★ これらの対応は当分の間実施します。

11月の和白干潟クリーン作戦と自然観察

参加費:無料
集合場所:和白干潟・海の広場(東区和白4丁目海岸)
交通: 駐車場なし
西鉄唐の原駅下車徒歩5分
JR香椎線和白駅下車徒歩10分
西鉄バス白浜バス停下車徒歩5分
海の広場前から唐原川河口の間を掃除します。
写真1,2
クリーン作戦終了後、野鳥観察などを行います。
望遠鏡を用意しています。
クロツラヘラサギ、ミヤコドリ、ヒドリガモ、マガモ等冬鳥が皆さんの参加お待ちしています。
写真3クロツラヘラサギ、写真4ヒドリガモ

★新型コロナウイルス感染症に関する和白干潟を守る会の対応について★
和白干潟を守る会では、「自然観察会」や「クリーン作戦」を新型コロナウィルス感染防止のため以下のように取り組んでいますので、よろしくお願いいたします。
① 体調の悪い人は参加しない (主催者側も、参加者側も)。
② 各自がマスクを着用し、手を消毒する。消毒用アルコールも準備するが、団体参加の場合は 団体側で消毒用アルコールを準備してください。
③ 望遠鏡(特に接眼部と持手)は消毒し、受付用品なども消毒する。
④ これまでクリーン作戦では、お茶・お菓子 を用意していましたが、各自で飲み物を持参してください。
⑤ 密状態にならないように気を付ける。
★ これらの対応は当分の間実施します。